MENU

子供に勉強させたいなら無理をさせるな。勉強アレルギーになります。

f:id:himii:20200624171008p:plain

あなたは自分の子供にプレッシャーを与えていませんか?
勉強はなんで大切か伝えられていますか?

子供に勉強を無理強いすると、勉強という言葉を聞いただけでも拒否反応を起こす恐れがあります。
勉強をさせたいなら、ストレスを与えるなです。

実際、僕は勉強へのプレッシャーで勉強が大嫌いになりました。
それからずっと勉強から逃げてきました。
とはいえ、日々情報を取り入れて、大人になっても勉強を続けないと平凡な人生すら難しい時代だと思います。

今現在、小学生や中学生で勉強をさせたいと思っている方は絶対にやってはいけない事を僕の体験を踏まえて解説します。

ぜひ反面教師として参考にしてください。

勉強させたいなら、認めてあげる

f:id:himii:20200624165800p:plain

生物はストレスから逃げるようにできています。
逆に、楽しいことや嬉しいと感じることには積極的に取り組みます。

褒めると伸びるは実際その通り

大人でも褒められるとやる気がでますよね?
例えばダイエットで少しやせて綺麗になったとか言われたら、もっと頑張ろうってなりませんか?

子供の場合はもっと顕著で、自分の理解者は親がすべてなわけです。
褒めれば喜びます。

また褒められたいからもっと追求しようとしてくれます。

親が焦ると子供に伝わる

周りの子供が勉強ができて、将来のことも考えるともっと勉強させなくちゃいけないと、焦っていませんか?
子供は親の焦りを感じとっています。

あなたが子供の頃も、子供なりに親の顔色や空気を読んでいませんでしたか?

あなたがそんな気持ちで接していると、子供はプレッシャーを感じて、勉強に苦手意識が生まれてしまいます。

口うるさいと思われたらヤバイ

口うるさいなぁとか思われていると、結構まずいです。
その子は勉強に対して「苦手意識」を持ち始めているかもしれません。

意見を聞いてあげる

もしあなたが、頭ごなしに勉強しなさいと言っているなら改めてください。
子供も実はしっかりとした意見や考えを持っています。

子供の意思を尊重して、傾聴してあげましょう。

そのうえで、肯定してあげてから、勉強に対してのアドバイスを行うようにした方が良いです。

僕が体験したこと

f:id:himii:20200624170058p:plain

ここで少し、僕が勉強嫌いになった経緯をお話しします。
当てはまっている方がいれば、今すぐ改めてください。

僕はこの結果、勉強という言葉を聞くだけでも胃が痛くなり、勉強をしなくなりました。

監視されながら過ごす日々

小学校高学年から中学卒業まで、日々勉強を監視されながらやらされていました。
「やらされていた」と感じている時点で終わっています。

監視というのは、朝から寝るまでどれくらい勉強をしたかをずっと管理されていました。
片親で自営業だったので、自分の自由な時間は全くなかったです。

1日のスケジュールもやらされ感満載の勉強漬け

平日は夕食、風呂以外はずっと引きこもって監視下のもと勉強していました。

土日は、それに昼ご飯を食べる時間が自由時間として増えたくらいで、1日中監禁と監視の日々でした。

中学生時代は睡眠3時間 体調に変化も

中学時代は、夜中の4時まで毎日監視されていました。
親は昼過ぎまで寝ていても良い仕事だったので、ビールを飲みながらずっと監視です。

寝るときはいつも新聞のバイクの音や朝日が昇り始めたころ。
少し寝たら学校に行かないといけないので年中睡眠不足でした。

その頃は、唾を吐いたら血痰が出たり、フケが大量に発生したり、髪の毛を抜いたり、体臭がきつくなったりと、良い思い出はありません。

口癖は人生長いので、今死ぬ気で頑張れ

こんな生活を送っている中でも、親からは長い人生で数年だけ死んだと思って頑張れば良いと言い聞かされてきました。

その時の心情はこうです・・・
「高校になったら、もう絶対勉強はしない」
と心に決めてしまいました。

実際は、一生勉強しないといけないじゃないですか?
そして高校から一切勉強をしなくなってしまいました。

暴力、罵声で押さえつける教育

虐待ですが、年中睡眠不足と恐怖で、勉強が大嫌いになりました。
命を絶つことも子供ながらに毎日考えていましたし、そんな状況に追い込んだ勉強に対して、ずっと嫌悪感をいだいてしまうように成長してしまいました。

子供のよりどころは親です

f:id:himii:20200624170458p:plain

子供に頑張ってほしいなら、あなた方親もしっかり子育て、教育を勉強するべきです。
子供からしたら、唯一頼れる存在です。

もっと子供のためにできること、幸せに思ってもらえること、信頼されることをたくさん考えてあげてください。

勉強をする意味とは

良い学校に行って、大企業に就職して、それで安泰ですか?
今はどんな大企業もどうなるかわかりません。

終身雇用も崩壊します。
では、何が大切かを考えてください。

大切なのは、学び続ける精神

世の中は、日々変化しています。
スマホの普及やテレワークなど、過去の私たちに想像できたでしょうか?

勉強で大切なのは、時代の変化に対応するために日々新しい情報を脳にアップデートさせる精神を培うことだと思います。

人生は一生勉強を続けないと時代についていけません。
もっと言えば、時代についていけないと生きていけないのです。

その為に、新しいことを学ぶクセをつけるために勉強していると考え、そういった習慣を子供につけさせてあげることが大切です。


そこまで子供の将来を見据えて教育してあげてください。

まとめ

子供の将来を考えるなら、学び続ける精神を養ってあげましょう。

勉強が嫌いになるようなプレッシャーは与えない。
親ももっと子育てについて勉強して、愛情をもって接してください。

子供はあなたが思っている以上に繊細です。

最近はオンラインで学習できるサービスも出てきています。
無料で試すこともできます。
時代の流れに乗ってみて試すのもアリかもしれません。
関連記事を貼っておきます。